小中高生向けプログラミングスクールTechChance!

福岡(博多)の小中高生向けおすすめプログラミング教室5選

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
小学校教員6年・塾講師3年の勤務経験を経てテックチャンスブログのライターとして参画。 教員として実際に学校現場でプログラミング教育に携わった経験から、プログラミングの良さや読者に役立つことを書けるよう心がけます!

福岡(博多)に住んでいる方で、お子さんにプログラミングを習わせたいと考えている方は多いのではないでしょうか。

今後に役立てることができる良い習い事だといえるでしょう。

とはいえ、

  • おすすめの教室について知りたい
  • プログラミング教育とは何だろう

と感じている方もいるかもしれません。

そこでこの記事では、プログラミング教育やおすすめの教室について詳しく深掘りしていきたいと思います。

福岡(博多)の教育事情とプログラミング

福岡(博多)の教育における特徴として、「学力の向上」「キャリア教育・職業教育の推進」が挙げられています。

国語や算数といった主要科目はもちろんですが、加えて将来を見据えた学習を進めていく必要があるといえるでしょう。

そこでおすすめしたいのが「プログラミング」です。プログラミングは、今後の社会を生き抜く上で身につけるべきスキルであるといえます。

特に最近では多くの職業がAIに変わる可能性があるといわれています。これからは想像がつかないような仕事が出てくる可能性もあるでしょう。

やはり大切になってくるのが、プログラミングスキルを身につけることです。

プログラミングスキルがあれば、AIなどが進出して機械化が進んだとしてもそれらを上手に扱うことができるようになるので困らないといえます。

大人でもプログラミング教室に通う人は出てきているので、ニーズはあるといえるでしょう。

早いうちから学んでおけば吸収も早いので、より効率的に学べるようになるといえます。

福岡(博多)のプログラミングスクールの良さ

福岡(博多)のプログラミングスクールの特徴として、「さまざまな力が身に付く」「保護者からの評判が良い」という特徴が挙げられます。

プログラミングを聞いたことがない方からすると、プログラミングは「パソコンを上手に使えるようになる」というイメージを持つ方も多いと思います。

しかし、プログラミングを通して論理的に物事を考えられるようになったり粘り強さが身につくなどたくさんのメリットがあるのです。

1つの学習をするだけで、お子さんが多くの面で成長することができるので効率が良いといえるでしょう。

また、福岡(博多)の教室は保護者からの評判も良いです。

お子さんが楽しみながら学習できるようになったり、話し方が論理的になったりするなど多くの変化が実感できるようです。

通うメリットはとても大きいといえるでしょう。

福岡(博多)のプログラミングスクール

では、実際に福岡(博多)にはどんなプログラミングスクールがあるのでしょうか。

以下に5つリストアップしてみました。

TechChance!

最初に紹介するのは、「TechChance!」です。

お子さんが充実したレッスンを受ける上でピッタリのスクールだといえるでしょう。

特徴としては、幅広いコースが用意されていることだと考えられます

プログラミングを始める人の中にはレッスンについていけるかどうか不安な方も多いのではないでしょうか。

TechChance!では、マインクラフトやスクラッチなどの親しみやすいものからJavascriptやUnityなどの本格的な内容まで幅広く学ぶことができます。

オンラインにも対応しているので、自分に合ったコースを選ぶことができるでしょう。

福岡(博多)の校舎 福岡筑前前原校
コース
  • スクラッチプログラミングコース
  • マインクラフトプログラミングコース
  • JavaScriptプログラミングコース
  • Unityアプリ開発コースコース
料金
スクラッチコース:9,000円/月
マイクラコース:9,000円/月(PC完全レンタル込み)
※福岡筑前前原校の料金。詳しい料金はHPを参照。
※月2回の料金
※別途運営費400円/月
公式HP https://techchance.jp

当スクールでは、無料体験レッスンを行っています。

詳細はこちら→80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?

ヒューマンアカデミーロボット教室

ロボットを使いながら、楽しく学べるのが特徴のスクールです。

おもちゃで遊ぶ感覚で、プログラミングスキルを身につけられるのはありがたいですね。

テキストに沿ったものだけでなく、お子さんの考えを尊重した指導になっているので親御さんも安心して通わせることができるでしょう。

ヒューマンアカデミー独自の大会も開催されています。全国の友達と競い合うことで、よりモチベーションを高めることができると考えられますね。

福岡(博多)の校舎 博多駅人参通り
コース
  • プライマリーコース
  • ベーシックコース
  • ミドルコース
  • アドバンスコース
料金 月10890円〜11000円程度
公式HP https://kids.athuman.com/robo/

 

自考力キッズ

パズルやロボットなど、お子さんが好きなものを教材として扱っているスクールです。

パズルについては、空間図形などとも関わりがあるので「算数」の力を身につけることができるでしょう。

テキストについても、キャラクターや漫画などが多くありますので取り組みやすいといえます。

また、校舎数が多い方なので信頼性も高いと考えられますね。

大手のプログラミングスクールに通わせたいと考えている方であれば、おすすめのスクールであるといえます。

福岡(博多)の校舎 竹下教室
コース
  • パズルコース
  • ロボットコース
  • プログラミングコース
料金 月11000円程度
公式HP https://www.artec-kk.co.jp/school/jkids/

 

エジソンアカデミー

ロボットなどを組み立てるのに興味はあるけれど、できるか自信がないという方もいるかもしれません。

ロボットはかなり複雑な構造になっていたりしますね。

アーテックエジソンアカデミーではブロック型で簡単に繋げる教材となっています。

どんなお子さんでも取り組みやすいといえるでしょう。

また多くの実績があり、「保護者が通わせたいプログラミングスクール」「学力が向上したプログラミングスクール」などで1位を獲得しています。

より質の高い教育を受けさせたい方であれば、ピッタリのスクールだと考えられるはずです。

福岡(博多)の校舎
  • 吉塚校
  • 諸岡校
  • 竹下教室
コース ロボットプログラミング講座(基本講座24ヶ月分+エキスパート編16ヶ月)
料金 月11000円程度
公式HP https://www.artec-kk.co.jp/school/edison/curriculum/

 

8ビットゲームプログラミングスクール

2名以下というとても少ない人数で学習できるのが特徴です。

講師からの手厚い指導が受けられるので、スキルアップしやすくなるといえますね。

現役エンジニアからの指導となるため、より実践的な内容を学ぶことができます。

コロナ対策も入念に行っていることから安心して通うことができるでしょう。

福岡(博多)の校舎 フォレオ博多校
コース
  • ビギナー
  • ベーシック
  • アドバンス
  • クリエータ
料金 月5400円〜28000円程度
公式HP https://8bits.jp

お気軽に無料体験にお越しください

コンピュータを全然使ったことがない状態でも、お気軽に無料体験にお越しください。

実際、TechChance!で初めてプログラミングを学び、一年半でプログラミングコンテストで受賞した生徒もいます。

詳細はこちら→学習歴たった1年半の広島県の高校生が、プログラミングコンテストで入賞できた理由

 

機会を与えてあげられるのは、周りの大人だけ。

お待ちしています。

詳細はこちら→80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?

 

TechChance!の無料体験に参加してみる

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
小学校教員6年・塾講師3年の勤務経験を経てテックチャンスブログのライターとして参画。 教員として実際に学校現場でプログラミング教育に携わった経験から、プログラミングの良さや読者に役立つことを書けるよう心がけます!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© TechChance! 公式ブログ , 2021 All Rights Reserved.