宮崎の小中高生向けおすすめプログラミング教室6選

宮崎で、お子さんをプログラミング教室に通わせたいと考えている方はいませんか。
最近かなり話題になっている習い事だと思います。
とはいえ、
- どんな教室に通わせようか迷っている
- プログラミングを習うメリットについて知りたい
と悩んでいるかもしれません。
そこでこの記事では、宮崎でプログラミングを習うメリットやおすすめの教室について詳しく解説をしていきます。
この記事のコンテンツ一覧
宮崎の教育事情とプログラミング
宮崎県の教育の中に、「豊かな心」や「すぐれた知性」を身につけるという方針があります。
国内に限らず、国際的な視点で物事を見ることができるような人を育てるよう力を入れているのです。
これからの時代を、自分の力で主体的に考えて行動してほしいという思いが込められています。
そんな宮崎県で、「プログラミング」を学ぶことは大きなメリットがあると考えて良いでしょう。
プログラミングは英語を用いた言語もあるため、英語力を高めることができます。
またパソコンがあれば、国を問わずに活動することができるのも大きな特徴だといえます。
ほかにも、「プログラミング」は創造性を発揮する場面も多くあります。
宮崎県の教育方針にあるように、これからの時代は受け身ではなく自分から考えることがとても大切だといえます。
プログラミングを学ぶことで、多くのアイディアを作ることができるようになるのです。
宮崎のプログラミングスクールの良さ
宮崎のプログラミングスクールの特徴として、カリキュラムが細かく組まれているのが挙げられます。
幅広い年齢のお子さんに受講してもらえるよう、しっかりとレベル分けがされています。
プログラミングに対して難しいと感じている方も多くいることでしょう。
最初に苦手意識がついてしまえば、プログラミングを学ぶのが嫌になってしまいますね。
カリキュラムがしっかりと組まれていることは、より楽しく効率的に学んでいく上でもとても重要なことだといえます。
ほかにも、教科横断的な学習ができるのも良い点です。
お子さんにプログラミングを学ばせたい親の中には、他の教科も同じように頑張ってほしいと考えている方も多いのではないでしょうか。
プログラミングに熱中しすぎて、成績が下がったら嫌ですよね。
「国語・生活科」といった他の教科を盛り込んだテキストが用意されていますので、プログラミングを習得しながらさまざまな学習を行うことができます。
宮崎のプログラミングスクール
では、宮崎にはどんなプログラミングスクールがあるのでしょうか。
以下に挙げてみました。参考にしてみてください。
TechChance!
1つ目は「TechChance!」です。
特徴としては、将来に役立つスキルをたくさん身につけることができるということです。
実績のある講師から本格的なエンジニアのスキルを学ぶことができます。
お子さんが大人になったときに、仕事面で役立てることができるでしょう。
また、コンテストなどに積極的に参加しているのも大きな特徴です。
もし入賞することができれば、お子さんにとって大きな自信となるでしょう。
進学する上で、受験にも有利に働きますね。
通うメリットが大きい教室だといえます。
宮崎の校舎 | 宮崎駅前校 |
コース |
|
料金 |
スクラッチコース:9,000円/月
マイクラコース:9,000円/月(PC完全レンタル込み) ※宮崎駅前校の料金。詳しい料金はHPを参照。
※月2回の料金 ※別途運営費400円/月
|
公式HP | https://techchance.jp |
当スクールでは、無料体験レッスンを行っています。
詳細はこちら→80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?
エデュコラボ
独自のメゾットを開発しているスクールです。
お子さんが楽しみながら学習ができるように工夫がされているため、通いやすいと考えて良いでしょう。
学習をする中で、受け身になってしまうことは多くあると思います。
テキストを渡されて、ひたすら学習するだけではお子さんは興味を失ってしまいますね。
エデュラボでは講師がヒントを与えながら、お子さんが自分で解決できるように促します。
宮崎の校舎 | 大淀校 |
コース | プログラミングコース |
料金 | 月6000円〜9000円程度 |
公式HP | https://educo-labo.com |
CodeCampKIDS
コミュニケーションの場がしっかりと設定されているのが特徴です。
プログラミングというと、パソコンに向かい黙々と行うようなイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。
しかし、CodeCampKIDSではお子さん同士で伝え合う場が設定されています。
コミュニケーション力を育む上でもぴったりだといえるでしょう。
またプレゼンテーションの機会が設けられているため、話す力も身につけることができます。
宮崎の校舎 | 宮崎城ヶ崎教室 |
コース |
|
料金 | 月11000円〜16500円程度 |
公式HP | https://codecampkids.jp |
プロクラ
日常生活のマナーや挨拶などについても、しっかりと学ぶことができる教室です。
お子さんが将来的に仕事をする上でも、上記のものは欠かせないといえるでしょう。
大きな成長につなげることができます。
またお子さんの失敗も受け入れてもらえるため、挑戦する気持ちを育むことができる環境となっています。
失敗というとネガティブなイメージを持つ方も多いかもしれません。
しかし、大きな成功をするためにたくさん失敗を経験しておくことは大切なことだといえます。
宮崎の校舎 | 大宮パッション教室 |
コース |
|
料金 | 月14300円程度 |
公式HP | https://www.programming-cloud.com |
ヤマダパソコンスクール
ヤマダデンキが運営しているスクールですので、安心して通うことができるのが特徴です。
プログラミングを学びたいと思いつつも、パソコン初心者で基本的な内容も分からないという方もいるかもしれません。
しかしパソコンの基本操作からしっかりと学ぶことができるのはメリットが大きいといえるでしょう。
また少人数となっていますので、講師の指導を手厚く受けることも可能となっています。
宮崎の校舎 | テックランド新宮崎本店PC館&家電館 |
コース |
|
料金 | 月9900円程度 |
公式HP | https://yamada-school.jp |
ロボ団
プログラミングを習う上で、できるだけ費用を安く抑えたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
ロボットなどを購入すれば、かなりの金額がかかってしまうこともありますね。
ロボ団では、教材の貸出制を行っていますので入会時の費用を安く抑えることができます。
気軽にお子さんを通わせることができるので、メリットは大きいです。
宮崎の校舎 | 宮崎中央校 |
コース |
|
料金 | 月11550円〜14490円 |
公式HP | https://robo-done.com |
お気軽に無料体験にお越しください
コンピュータを全然使ったことがない状態でも、お気軽に無料体験にお越しください。
実際、TechChance!で初めてプログラミングを学び、一年半でプログラミングコンテストで受賞した生徒もいます。
詳細はこちら→学習歴たった1年半の広島県の高校生が、プログラミングコンテストで入賞できた理由
機会を与えてあげられるのは、周りの大人だけ。
お待ちしています。
詳細はこちら→80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?