沖縄(那覇)の小中高生向けおすすめプログラミング教室6選

沖縄(那覇)でプログラミングを習い事にしたいと考えている方はいませんか。
プログラミング好きのお子さんも多いので、とてもおすすめだといえます。
とはいえ、
- どんな教室があるのか知りたい
- 沖縄でプログラミングを学ぶメリットがわからない
と感じている方もいることでしょう。
そこでこの記事では、プログラミング教室について詳しく解説をしていきたいと思います。
この記事のコンテンツ一覧
沖縄(那覇)の教育事情とプログラミング
沖縄の教育事情として、特に「豊かな心」を育むことに力を入れているという特徴があります。
具体的には、創造力を養ったり自分で主体的に物事を判断したりすることなどが挙げられています。
上記のような力は「プログラミング」を通して育むことができると考えられます。
プログラミングでは講師から教えられることもありますが、基本的にはお子さん自身で作りたいものを決めたり作業を進めたりしていく必要があります。
ときには、なかなか上手くいかず試行錯誤することもあるでしょう。
しかし、自分で一生懸命に考える過程を通して「豊かな心」を身につけることができるようになります。
最近は、情報も多く溢れているため自分から何かを考える機会が減ってきているといえます。
プログラミングを学べば、積極的に学ぶ姿勢を身につけることができます。
さまざまなことに生かしていくことができるでしょう。
沖縄(那覇)のプログラミングスクールの良さ
沖縄(那覇)のプログラミング教室の特徴としては、「パソコンスキル」がしっかりと身に付くことだといえます。
プログラミングを始めたいと思っても、これまでパソコンに触れたことがない方であれば始めるのに勇気がいるのではないでしょうか。
その点、タイピングなどの操作方法から細かく教えてもらえるスクールもありますので通いやすいといえるでしょう。
また、プレゼンテーションやコンテストなどの機会を設けている教室もあります。
お子さんが1人でプログラミングをしているだけだと、どうしてもやる気がなくなってしまうこともあると思います。
しかし、プレゼンテーションを通して自分の作品を発表することで友達からフィードバックをもらうことができるので楽しく感じるでしょう。
またコンテストでの入賞を目標とすることで、より頑張ることができるようになります。
沖縄(那覇)のプログラミングスクール
では、実際に沖縄(那覇)にはどんなプログラミングスクールがあるのでしょうか。
以下に6つの教室を挙げてみました。
TechChance!
1つ目の教室は「TechChance!」です。
お子さんが通いやすい環境が整っているのが大きな魅力です。
たとえば教室での受講に加えて、オンラインでレッスンを受けることも可能です。
お子さんの性格や家庭環境に合わせて柔軟に選ぶことができるのは良い点でしょう。
また、PCのレンタルも行っていることから自宅でもプログラミングを楽しむことができます。
PCを持っていない方でも気軽に始めることができるのです。
沖縄(那覇)の校舎 | 沖縄宜野湾校 |
コース |
|
料金 |
スクラッチコース:9,000円/月
マイクラコース:9,000円/月(PC完全レンタル込み) ※沖縄宜野湾校の料金。詳しい料金はHPを参照。
※月2回の料金 ※別途運営費400円/月
|
公式HP | https://techchance.jp |
当スクールでは、無料体験レッスンを行っています。
詳細はこちら→80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?
キッズエイト
1人での学習とグループワークをバランスよく行うことができる教室です。
課題に対して自分でじっくりと考えることも必要ですが、友達と協力しながら取り組む機会も必要でしょう。
どちらも行っていくことで、お子さんを大きく成長させることができるようになります。
またゲーム作りなども積極的に行なっていますので、楽しみながら学習に取り組むことができるでしょう。
「学ぶこと=楽しい」と思えることは、とても大切だといえます。
沖縄(那覇)の校舎 |
|
コース | 要相談 |
料金 | 要相談 |
公式HP | https://www.kidz8.okinawa |
プロクラ
プログラミングに取り組むと、エラーや失敗はつきものだといえます。
諦めずに、自分で新しい方法を考えていくことはとても大切なことです。
プロクラでは失敗を認めながら、お子さんが成功するまで取り組めるような環境づくりを行なっています。
失敗をするとやる気がなくなってしまったり、モチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。
しかし粘り強く取り組んでいくことは、お子さんが大人になってからも必要なことだといえます。
将来的に役立つスキルを身につけることができるでしょう。
沖縄(那覇)の校舎 | ガゼット新都心教室 |
コース |
|
料金 | 月14300円程度 |
公式HP | https://www.programming-cloud.com |
Arkプログラミング Kids Club
プログラミング教室に通う上で、どんな人が講師なのかという点は気になる部分なのではないでしょうか。
できれば、実力のある講師に教わりたいと考えますよね。
「ArkプログラミングKidsClub」では、現役のエンジニアから指導を受けることができます。
より質の高い学びができると考えて良いでしょう。
受講料も受けた分だけ払えば良いので、通いやすいといえます。
沖縄(那覇)の校舎 | 沖縄那覇教室 |
コース | ベーシックコース |
料金 | 1回3000円 |
公式HP | https://arkprogrammingkidsclub.amebaownd.com |
リバネススクール ロボティクスラボ
5つのレベルに細かく分かれていることから、初めての方でも迷わずにプログラミングを行うことができます。
ロボット制作を中心としたレッスンで、最初はプラスチックやゴムなどの簡単な素材を使いながら制作を行なっていきます。
少しずつ電子部品などを使いながら、複雑な構造について学んでいきます。
「4年間」という長期にわたるカリキュラムとなっていますが、1つひとつの内容をじっくりと学ぶことができるのでメリットは大きいでしょう。
沖縄(那覇)の校舎 | 那覇校 |
コース |
|
料金 | 要相談 |
公式HP | https://www.robo-lab.jp |
iTeen
プログラミングを「誰もが確実にマスターできるもの」と定義しているスクールです。
勉強やスポーツが苦手で劣等感を抱えているお子さんも多くいらっしゃるかもしれません。
しかし正しい指導のもとで学ぶことができれば、プログラミングは習得しやすいものだといえます。
iTeenでは年齢別のカリキュラムを用意していて、1人ひとりに合った細かい指導を行っているのが特徴です。
沖縄(那覇)の校舎 | 那覇銘苅校 |
コース |
|
料金 | 要相談 |
公式HP | https://iteen.jp |
お気軽に無料体験にお越しください
コンピュータを全然使ったことがない状態でも、お気軽に無料体験にお越しください。
実際、TechChance!で初めてプログラミングを学び、一年半でプログラミングコンテストで受賞した生徒もいます。
詳細はこちら→学習歴たった1年半の広島県の高校生が、プログラミングコンテストで入賞できた理由
機会を与えてあげられるのは、周りの大人だけ。
お待ちしています。
詳細はこちら→80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?