小中高生向けプログラミングスクールTechChance!

【初心者】Unityでプログラミングを始める3つのステップ【小中高生】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
プログラミング教室TechChance!の運営担当。 広島県広島市出身。広島大学総合科学部数理情報科学コース卒業。 大学2年生の時にプログラミングの魅力に引き込まれ、アプリ開発やゲーム開発、Webサイト制作など幅広い分野でのプログラミングの知識と技術をベースに、立ち上げ当時からテックチャンスの運営に携わる。 大学受験進学塾「広大研」の数学科講師としてのスキルも生かし、教材作成力と指導力を駆使して、小中高生のプログラミンングへの好奇心とモチベーションを刺激するべく日々奮闘している。

こんにちは!テックチャンスブログ編集部の國貞です!

今回は、

  • Unityでゲームを作りたい!
  • 小中高生でプログラミングに興味がある
  • 初心者で何から始めたらいいかわからない?

という悩みを抱えたあなたに!

Unityでプログラミングを始める3つのステップをお教えします!

  • 何から始めればいいの?
  • 学ぶ時の心構えは?
  • 自分一人でできるの?

といった疑問にもお答えします!

これを読んで、楽しいプログラミングライフを手に入れてみてください!

それでは、いってみましょう!

 

① プログラミングの基礎を学ぶ

 

これからUnityを始めるにあたって、まずやっていきたいのは、簡単なプログラミング言語でいいので、1つ習得することです。

プログラミング言語を扱う上で最低限必要な知識としては

  • 変数
  • 制御構文

を理解できていることが重要となります。

Unityにはプログラミングだけでなく、Unity独特の操作や、ルールが存在します。

プログラミング言語を何も習得せずにUnityを始めると、どうしても行き詰まることが多くなってしまい、楽しくなる前に飽きてしまう可能性が高まってしまいます。

まずは簡単なプログラミング言語をマスターしてからUnityに取りかかりましょう!

では、そのプログラミングの基礎をどのように学ぶのか、「独学」「スクール」の2つの視点から見ていきましょう。

 

独学

 

まずは独学で学ぶためのツールを紹介していきましょう。

最近では、オンライン上で無料で学べる教材がとても増えてきました。

自身のペースでじっくり学ぶにはうってつけのツールです。

その中でも、筆者が特におすすめする2つのオンライン教材をご紹介します。

Progate

まず一つ目は「Progate」というオンライン教材です。

基礎レベルの16講座を無料で学ぶことができ、まだプログラミングをやったことがない方にはまずおすすめしています。

また、全講座を学びたい場合は1,078円とかなり低価格で学べます。

言語はrubyPHPJavaScriptなどさまざまありますが、どの言語からでも、一通りやってみることをおすすめします。

各言語ごとの細かな違いや共通点を知ることができるので、今後の学習に役立つこと間違いなしです。

 

ドットインストール

次にお勧めするのは「ドットインストール」です。

オンライン上で学べる、1回3分の動画講義です。

より本格的な内容が学べ、1回3分なので無理なく続けることができます。

プログラミングの様子や仕組みを確認しながら学べるのもいいですよね。

無料でもかなりの講座を見ることができ、なんと「Unity」の講座も完備してあります。入門編は無料で学べるので、覗いてみるのもいいですね。

全講座は、なんと月額1,080円で学べるというから驚きです。

 

スクールに通う

 

もしも

  • なかなか学習が続けられない
  • 分からないところを質問したい
  • 同世代の人と一緒に学びたい

などの悩みがあるなら、プログラミングスクールに通うのも手です。

プログラミングスクールなら、決まったカリキュラムに沿って、体系的にプログラミングの知識や技術を学ぶことができます。

カリキュラムの目的もはっきりしているので、今自分が何に向かってプログラミングを学んでいるかが分かるので、モチベーションアップにもつながります。

 

テックチャンスも、小中高生向けのプログラミングスクールを開校しています。

「Unityコース」も設置しているので、興味がある方はぜひ一度ご覧ください!

テックチャンス

 

プログラミング教室テックチャンスは、広島を拠点とする全国展開のこども向けプログラミング教室です。

こども向けプログラミング教室で扱っているプログラミング教材はScratchやMinecraftなどを使ったものが多く、どの教室で学べばいいか、決めるのが難しいですよね。

 

そんな時、プログラミングを学ぶ上で大切になってくるのが、講師の実績です。

テックチャンスでは、学習塾と提携し、プログラミング教材だけでなく、講師の指導力に力を入れています。

また、TechChance!では、プログラミングコンテストに多数入賞している人材大学の准教授が教材を監修したり、現役でアプリ開発に関わっている講師が在籍しています。

楽しいだけでなく、より実践的な内容を学ぶことができることが特徴です。

 

テックチャンスでは、ビジュアル型プログラミングを用いたScratchコースや、マインクラフトの中で「タートル」というロボットにプログラミングをして動かすマインクラフトプログラミングコース、実際にアプリやゲームを本格的に作れるUnityアプリ・ゲーム開発コースなど、初心者から上級者まで幅広くプログラミングを学べるよう多数のコースを揃えています。

  • 本格的なプログラミングが学びたい
  • アプリやゲームを開発してみたい
  • 将来プログラミングに関わる仕事がしたい

というお子さまにおすすめです。

 

Tech Chane! では、無料体験授業を定期的に行っています。

詳細はこちら80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?

 

 

 

② Unityに触れてみる

 

ここまでで、ある程度プログラミング言語の基礎が身についたら、実際にUnityをダウンロードして、実際に触れてみましょう!

Unityのダウンロード方法はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

 

独学

 

ドットインストール

 

先ほども紹介した、オンライン学習サイトですね。

有料ですが、Unity講座も充実しているので、「動画を見ながら学びたい!」という方にはおすすめです!

 

おもちゃラボ

「おもちゃラボ」は、Unityに関するポイントや注意点、知っておくと便利な技術をまとめたブログです。

おもちゃラボ(60分で作るシューティングゲーム 第1回)

上のリンクからは、そのおもちゃラボが解説してくれている「60分で作るシューティングゲーム」を見ることができます。

解説に沿って少しずつUnityの操作に慣れていくのもいいですね。

その他の記事も、Unityを扱う上でとても役に立つものばかりなので、ブックマークしておくことをおすすめします。

テラシュールブログ

テラシュールブログ

こちらは、Unityを扱っていて困りそうなポイントをとても丁寧にまとめているブログです。

僕もUnityで行き詰まったときに、記事を読んで参考にすることが多いです。

Unityをやるならぜひ参考にして欲しいブログの1つですね。

書籍

市販の書籍を買って学ぶのもいいと思います。

おすすめの書籍を2つ紹介しておきますね。

Unityの教科書 Unity 2021完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座

 

 

この書籍は、Unityの操作方法から、Unityで使われてるプログラミング言語`C#`の説明も丁寧にされており、その後実際に手を動かしながら、いろいろなタイプのゲーム作りを通して、プログラミングが学べるように書かれています。

解説も非常に易しい表現でわかりやすく、初学者には非常におすすめの一冊になっています。

Unity2021入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作

こちらも。Unityのインストールから、ゲーム開発を通して学ぶことができるとても有名な書籍です。

非常に充実した図解の解説がされていて読みやすいので、安心して学習することができます。

2冊ともおすすめです。

実際に店頭で手にとってみて、使いやすそうな方で学習してみてください。

 

スクールに通う

 

Unityになると、プログラミング技術のみならず、Unity自体の操作も絡んでくるので、結構つまづくことが多くなってくると思います。

もちろん無料のオンライン講座や書籍なども、とても丁寧に解説されていて、充実していますが、

予想外のエラーで全然進まない…

なんてこともあったりします。

そんな時に質問できる環境があったら…僕も思っていました。

直接質問できる、疑問を即座に解決できる環境が欲しい場合は、プログラミングスクールに通うという選択もありだと思います。

小中高生向けのプログラミングスクールで、Unityに対応しているところはまだまだ少ないかもしれませんが、近くにあるか、ぜひ探してみてください。

Tech Chane! では、無料体験授業を定期的に行っています。

詳細はこちら80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?

 

 

 

 

 

③ オリジナルのゲームを作ってみる

 

Unityの操作にも慣れ、いくつかゲームを作ったら、今度は自分でオリジナルゲームを作ってみることにチャレンジしましょう!

どんなゲーム?

  • ストーリー
  • ゲーム性
  • クリア条件
  • 敵の強さ
  • 2Dゲームか3Dゲームか

いろんな設定を考えながら、世界に一つの自分のゲームを作ってみよう!

 

行き詰まることの重要性

 

ゲームやアプリを作っていく中で、どうしてもエラーが解決できなかったり、実現したいことができなかったり、行き詰まることが出てくると思います。

でも、それは悪いことではなくて、とてもいいこと(チャンス)なんです。

行き詰まったら、他の人も同じようなところで困っていないか、他の方法で解決できないか、試行錯誤していろんな方法を試してみましょう。

 

簡単でもいいから何かを作る

 

作るゲームはいきなり複雑なものなくても大丈夫です。

簡単なゲームから一つずつ完成させていくことで、だんだんとプログラミングの上手い書き方や、作り方のコツが自分の経験として蓄積されていきます。

それらの経験が蓄積されていくことにより、同時にいろいろなことを脳内で検証できたり、つまづいた時に解決策がパッと思いついたりすることにつながります。

 

 

 

最後に

 

Unityでプログラミングを学んでいくための3つのステップを紹介してきました。

プログラミングの学習にはどうしても時間がかかるものですが、その中でも楽しみながら少しずつできることを増やしていけたらいいですね。

テックチャンスブログでも、今後も役立つ情報をたくさん発信していきます!

 

プログラミング教室テックチャンス

 

 

プログラミング教室テックチャンスは、広島を拠点とする全国展開のこども向けプログラミング教室です。

テックチャンスでは、ビジュアル型プログラミングを用いたScratchコースや、マインクラフトの中で「タートル」というロボットにプログラミングをして動かすマインクラフトプログラミングコース、実際にアプリやゲームを本格的に作れるUnityアプリ・ゲーム開発コースなど、初心者から上級者まで幅広くプログラミングを学べるよう多数のコースを揃えています。

 

教室の詳細

校舎 広島を拠点として全国に展開中
コース
  • スクラッチプログラミングコース
  • マインクラフトプログラミングコース
対象学年 小学1年生〜高校生
受講日時 隔週日曜日 13:00〜14:30(90分/回、月2回)
料金
  • スクラッチコース:9,900円/月(PC完全レンタル込み)
  • マイクラコース:9,900円/月(PC完全レンタル込み)
  • ※駅前教室の料金。詳しい料金はHPを参照。
  • ※月2回の料金
  • ※別途運営費 440円/月
公式HP https://techchance.jp

Tech Chane! では、無料体験授業を定期的に行っています。

詳細はこちら80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
プログラミング教室TechChance!の運営担当。 広島県広島市出身。広島大学総合科学部数理情報科学コース卒業。 大学2年生の時にプログラミングの魅力に引き込まれ、アプリ開発やゲーム開発、Webサイト制作など幅広い分野でのプログラミングの知識と技術をベースに、立ち上げ当時からテックチャンスの運営に携わる。 大学受験進学塾「広大研」の数学科講師としてのスキルも生かし、教材作成力と指導力を駆使して、小中高生のプログラミンングへの好奇心とモチベーションを刺激するべく日々奮闘している。

Copyright© TechChance! 公式ブログ , 2022 All Rights Reserved.