小中高生向けプログラミングスクールTechChance!

子供向けプログラミングの家庭教師ってどんな感じ?スクールとの違いは?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
プログラミング教室TechChance!の運営担当。 広島県広島市出身。広島大学総合科学部数理情報科学コース卒業。 大学2年生の時にプログラミングの魅力に引き込まれ、アプリ開発やゲーム開発、Webサイト制作など幅広い分野でのプログラミングの知識と技術をベースに、立ち上げ当時からテックチャンスの運営に携わる。 大学受験進学塾「広大研」の数学科講師としてのスキルも生かし、教材作成力と指導力を駆使して、小中高生のプログラミンングへの好奇心とモチベーションを刺激するべく日々奮闘している。

こんにちは!テックチャンスブログ編集部の國貞です。

最近はプログラミングもかなり浸透してきて、周りにはプログラミングスクールに通っている友達ちらほらもいたりするんじゃないでしょうか?

 

「プログラミング気になるんだけど、いきなりスクールで大丈夫…?」と思うあなたに!

今回は、プログラミングスクール「ではなく」プログラミングの家庭教師をご紹介したいと思います!

 

プログラミングを家庭教師で学ぶってどんな感じ?

 

 

プログラミング家庭教師ってあまり馴染みがないですし、どんな感じで受けられるのか気になりますよね?

 

プログラミング教室の場合は複数人での対面授業が多いのに対し、プログラミング家庭教師はオンラインでの受講形式が多いです。

したがってスクールに通う必要性がなく、オンラインの環境さえ整っていれば自宅から受講することが可能です。

特に小さいお子さんは送り迎えなど大変なことがあるので、わざわざ遠くのスクールへ通ったりしなくていいのはとても嬉しいですね!

 

また、プログラミング家庭教師は完全1:1のマンツーマン指導の形式をとっている場合が多いので、集中力が不安でも安心して受講できます。

マンツーマンなら終始つきっきりで指導してもらえるので、プログラミングスキルの向上にもかなり効果的です。

 

プログラミングを家庭教師で学ぶメリットとは?

 

 

それでは、プログラミングを家庭教師で学ぶメリットとはなんでしょう?

 

まず第一に、完全1:1のマンツーマン指導で受講できるので、生徒一人一人に合わせた、オーダーメイドの授業を受けることができます。

理解度や得意・不得意は人それぞればらつきがあるので、その部分を丁寧にみてもらえるのは、プログラミングの上達を加速させてくれます。

 

さらに、プログラミングの家庭教師はオンラインで受講できるところが非常に多いので、自宅から気軽に受講できるのも大きなポイントです。

スクールへの送り迎えの手間もなく、自宅でリラックスして受講できます。

家族も授業を受けいている様子を見ることができるので、安心ですね。

 

家庭教師だと少し値段が張りますが、その分メリットも大きいです。

 

プログラミングを家庭教師で学ぶデメリットとは?

 

家庭教師で学ぶことはメリットも多いですが、考えられるデメリットもいくつか挙げておこうと思います。

 

まずは、教えてくれる先生が専門知識をきちんと持っているかが重要ですね。

これはスクールでも言えることですが、マンツーマンで教えてくれる先生がプログラミングを少しかじっただけの素人だと、せっかくのメリットが受けられないですよね。

今はオンラインでのプログラミング講師マッチングサービスなどもありますが、講師の質が保証されているかは要チェックです!

 

また、家庭教師は1:1での受講なのでどうしても、プログラミングのお友達を作ったり、他の生徒から刺激を受ける機会が少なくなってしまいます。

一緒に切磋琢磨できる友達がいると、一緒に楽しんだり学習のモチベーションも上がるのでおすすめです。

 

家庭教師とスクールはどちらがおすすめ?

 

 

「じゃあ、家庭教師とスクールならどっちがいいの?」ということで

家庭教師とスクールでどのような違いがあるかを簡単にまとめてみました!

 

家庭教師 スクール
料金 スクールよりやや高め 教室やコースによる
受講人数 1:1 複数
指導形式 オンライン 対面授業
場所 全国どこでも 自宅周辺

 

料金はやはり、家庭教師の方がスクールで受講するよりも、マンツーマンで指導してもらえる分やや高くなっていますね。

 

受講人数は、スクールだと複数、家庭教師だと1:1での受講となります。

友達と切磋琢磨して学習したい、他の生徒から刺激を受けたいなどの場合はスクールに通ってみるのがいいですね!

 

指導形式は、家庭教師だとオンラインでの受講となります。スクールだと送り迎えなどの手間がかかったりすることもありますが、家庭教師なら自宅から気軽に受けられます。

 

場所は判断基準としてはかなり大きいですかね。

近所に目当てのスクールがない場合は、オンライン受講で家庭教師を検討してみるのもいかがでしょうか。

 

結論:目的や予算で決めよう!

 

 

プログラミングスクールも、プログラミングの家庭教師もそれぞれメリットがあります。

どちらに通うか迷っている場合は、目的や予算で決めてみましょう。

 

プログラミングの家庭教師は少し料金が高めではありますが、1:1のマンツーマンで指導してもらえるので、

「自分に合った形でプログラミングスキルをしっかり上げていきたい」

という場合は家庭教師がおすすめです!

 

友達や同じ教室の仲間と一緒に楽しみながらプログラミングを学びたい場合はプログラミング教室がおすすめです。

お互いのプログラムを見せ合ったり、他の人のアイデアを吸収して自分の学習に活かしたりする環境はプログラミング教室ならではです!

 

さらに、プログラミング教室・家庭教師を問わず、そのスクールの教材について内容が子供向けに合わせて設計されているか、充実しているのかも注目ポイントですね。

 

当プログラミング教室 テックチャンスでは、実際の授業を体験してもらえる無料トライアルを実施しています!

プログラミング教室に通うかどうか悩んでいる場合は、ぜひ一度足を運んでみてください!

テックチャンスの無料体験はこちらから

 

また、テックチャンスでは全国のプログラミングを学びたい小学生、中学生、高校生に向けてプログラミングの家庭教師サービスも運営しています。

テックチャンスのプログラミング家庭教師の特徴

  1. 子ども向けプログラミング教育専門の家庭教師
  2. 子ども向けプログラミング教育に特化したオリジナル教材
  3. 完全1:1のマンツーマンオンライン指導

 

1. 子ども向けプログラミング教育専門の家庭教師

 

「社会人向け」と「子ども向け」のプログラミング教育は当然同じではありません。

プロのエンジニアが指導してくれる家庭教師サービスは魅力的ですが、子どもを指導した経験のない教師が指導することでせっかくお子様がプログラミングに興味を持っても「教え方」や「教材」の問題でプログラミングを嫌いになってしまっては本末転倒です。

TechChance!のプログラミング家庭教師では全国で小中高生向けにプログラミングの対面指導を実施してきた知見を生かして、初期研修から継続研修を通して子ども向けにプログラミング指導をする上での技術を習得した家庭教師が授業にあたります。

 

2. 子ども向けプログラミング教育に特化したオリジナル教材

 

TechChance!のプログラミング家庭教師では大学教授、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の未踏クリエーターでもありアプリ開発なども行うプロのエンジニア、教育現場での指導歴10年以上のキャリアを持つ教育者3者が監修したTechChance!のオリジナル開発の教材を使用します。

 

これらの教材はTechChance!が運営するプログラミング教室において【500名以上】の指導に使用され多くの改善とブラッシュアップがされた子ども向けプログラミング教育に特化した教材となっています。

 

3. 完全1:1のマンツーマンオンライン指導

 

TechChance!のプログラミング家庭教師ではビデオ通話を活用し、

  • インターネット回線とスマートフォンまたはPCがあれば全国どこでもレッスンの受講が可能
  • プログラミングのレッスンをご家庭の希望の時間に合わせて、多人数形式ではなく完全1:1のマンツーマン形式で受講できる
  • ビデオ教材は一切使用せずお子様の習熟状況に合わせてTechChance!のオリジナル教材を用いて1から懇切丁寧にプログラミングを解説

といった形で家庭教師サービスを提供させていただきます。

また通常の家庭教師とは違い、オンラインでのレッスンのためご家庭に教師が訪問するということもなく別途交通費が必要といったこともありません。

 

プログラミングの家庭教師、気になった方はぜひ一度お問い合わせください!お申し込みは下記のリンクから!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
プログラミング教室TechChance!の運営担当。 広島県広島市出身。広島大学総合科学部数理情報科学コース卒業。 大学2年生の時にプログラミングの魅力に引き込まれ、アプリ開発やゲーム開発、Webサイト制作など幅広い分野でのプログラミングの知識と技術をベースに、立ち上げ当時からテックチャンスの運営に携わる。 大学受験進学塾「広大研」の数学科講師としてのスキルも生かし、教材作成力と指導力を駆使して、小中高生のプログラミンングへの好奇心とモチベーションを刺激するべく日々奮闘している。

- Comments -

Copyright© TechChance! 公式ブログ , 2020 All Rights Reserved.