山口の小中高生向けおすすめプログラミングスクール6選

山口県でプログラミング教室に通いたいと考えている人は多いと思います。
とはいえ、
- 楽しめるプログラミング教室を探している
- 良いプログラミング教室に行きたい
と考えている人は多いことでしょう。
そこで、この記事では山口県のおすすめプログラミング教室などについて詳しく解説していきたいと思います。
山口の教育事情とプログラミング
山口県の教育の特徴としては「地域教育」に力を入れていることが挙げられます。
子供が県外から来た人に山口県を案内をしたり、保護者や学校が意見を出して支えていこうとする雰囲気があります。
さまざまな大人と関わっていくことで、子供自身も成長していくことができると考えられるでしょう。とても大切な活動だと言えます。
こういった地域での力を身につけた子供達がプログラミングについて学ぶことは大きな意味があります。
プログラミングスキルがあれば、サイトやWEBメディアを作ることができるようになりますので山口県の魅力を世界中に発信することができるでしょう。
大きく活躍できる人材になることが期待できます。
山口のプログラミングスクールの良さ
山口県のプログラミングスクールを見てみると、集団授業が比較的多くあることがお分かりいただけるかと思います。
今はコロナの影響もあり、集団授業に対して不安をもっている人も多くいるかもしれませんね。
しかし、きちんとした感染対策が行われているスクールであれば集団授業を受けるメリットは大きいといえます。
その理由として挙げられるのが「コミュニケーション」です。
将来的に会社などで働くことになれば、周囲とコミュニケーションをとることは必要になりますね。とはいえ、プログラミングは自分一人でもできてしまうものなのでついコミュニケーションがおろそかになってしまいがちです。
その点、子供が周囲と相談しながら問題解決していくことは大きく成長につながると考えられるでしょう。
またプログラミングに使う教材についても、高品質のものが用意されています。お子さんも大きく成長することができるでしょう。
山口のプログラミングスクール
では、実際に山口でどんなスクールを選べば良いのでしょうか。
以下に挙げてみましたので参考にしてみてください。
TechChance!
最近になって、入塾者の数が増えているスクールです。今後人気が高まってくることが考えられるでしょう。
少人数でのレッスンを行っているため、きめ細かい指導を受けることができるのが特徴です。わからないことがあったときに、気軽に講師に質問ができるのはありがたいですね。
また、オンライン指導にも対応しているのが特徴です。特に、不登校の子供などは他の人と一緒に授業を受けるのが苦しく感じることもあるかもしれません。
しかし、そんな子も自分のペースでじっくりと授業を受けられるのはありがたいですね。
また、大学教授などを中心に多くの人から推薦されていますので信頼性も高いです。
山口の校舎 | 山口湯田温泉駅前校 |
コース |
|
料金 |
スクラッチコース:9,000円/月
マイクラコース:9,000円/月(PC完全レンタル込み) ※山口駅前校の料金。詳しい料金はHPを参照。
※月2回の料金 ※別途運営費400円/月
|
公式HP | https://techchance.jp |
当スクールでは、無料体験レッスンを行っています。
詳細はこちら→80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?
クラカズコミュニケーションズ
国際的なロボット大会に出ている実績があることから、レベルの高いレッスンを受けることができるのが特徴です。
大会に出ることは、子どもにとって大きなメリットがあります。
たとえば、「判断力」「問題解決力」が身につくことが挙げられるでしょう。もちろん、これらは普段の授業でも学ぶことができます。
しかし、大会ならではの緊張感の中でマシンが動かないなどの不測の事態に対応していくことは子供を大きく成長させてくれるでしょう。
大人になれば順調にいくことばかりではなく、いろいろな困難に当たることもあると思います。
そんなときに自分で解決していけるという点で、メンタル面でも強くなることができます。
山口の校舎 | 新田校 |
コース |
|
料金 | 11000円程度 |
公式HP | https://programing.kurakazu.com |
プレサスプログラミングスクール
プログラミングというと、パソコンに向かいながらひたすらコードを打つようなイメージを持っている方も多いかもしれません。
しかし優秀なプログラミングスクールの多くは、「創造力」や「コミュニケーション能力」などプログラミングスキル以外にも力を入れている特徴があります。
もちろん、プレサスプログラミングスクールもそのうちの1つです。幅広くいろいろなことを学べるのはありがたいですね。
また料金についても、とても良心的になっています。
人数が少ないために人件費を減らすことができているのが理由だと考えられるでしょう。お財布にも優しいのでありがたいですね。
山口の校舎 | 矢原校 |
コース | 月2回60分コース |
料金 | 5980円程度 |
公式HP | https://plesus.jp/lp/kids/ |
もののしくみ研究室
大手の学研が監修に入っているということで、安心して学ぶことができるのが特徴のプログラミング教室になります。
プログラミングをする時には、いきなり高いレベルを求められそうで不安になったりしませんか?
もののしくみ研究室では、しっかりと順序立ててカリキュラムが組まれているので安心して取り組むことができます。
実績のあるプログラミング教室で学んでいきたいという方にはおすすめのスクールになっています。
また、楽しくなければお子さんが続けることは難しいですよね。
もののしくみ研究室では、謎解きの要素を取り入れていますのでワクワクした気持ちでプログラミングをすることができます。
山口の校舎 | 下関さくらんぼ教室 |
コース |
|
料金 | 8000円程度 |
公式HP | http://robot.gakken.jp/ |
プログラミング教室Kicks 下関シーモール校
「プログラミングスキルを高めつつも、学校の勉強も頑張ってほしい」と考えている親御さんは多いのではないでしょうか。
お子さんの学力が下がってしまうようでは不安になってしまいますよね。
その点、kicksであれば「算数・理科」などの学力を上げることができるオリジナルのプリントを用意しています。
勉強との両立という面でもおすすめできるスクールです。
また、プレゼンテーションの練習もできるのが魅力といえるでしょう。将来的に多くの場面でプレゼンテーションは行うことになると思いますので、幼いうちにやっておけるのはいいですね。
山口の校舎 | 下関シーモール校 |
コース |
|
料金 | 月9000円程度 |
公式HP | https://www.kicks-keirinkan.com/index.html |
お気軽に無料体験にお越しください
コンピュータを全然使ったことがない状態でも、お気軽に無料体験にお越しください。
実際、TechChance!で初めてプログラミングを学び、一年半でプログラミングコンテストで受賞した生徒もいます。
詳細はこちら→学習歴たった1年半の広島県の高校生が、プログラミングコンテストで入賞できた理由
機会を与えてあげられるのは、周りの大人だけ。
お待ちしています。
詳細はこちら→80%超の参加者が入塾を決めるTechChance!の無料体験とは?